自分を信じたければ青を取り入れる。
青は不屈の色として認知されます。
母性の色として優しく癒される色とも判断できます。
赤は情熱的ですが相反する青は
内側の情熱といってもいいと思います。
外交的な赤に比べ内向的なイメージが強い青ですが
受身的な強さがあります。
外側に向かって情熱を出したいときは赤。
内側の闘志を燃やしたいときは青。
このように
近いわけをしていくと良いと思います。
なので
自分に自信が無い時は青を取り入れると
自分の考えを信じる事が容易になり
また
外側からの圧力も受けづらい
外側にパワーを出すより内側に秘めるからという事になります。
最後まで読んで頂きありがとうございます😊
0コメント