赤が好きな人は自分に素直で。。。感情の波が激しい?
今回は赤について伝えていきます。
赤が好きな人の特徴は
・外向性が高い人が多い
・衝動的で運動家タイプ
・関心ごとがあればそれに向かって一直線
・自分の意志に正直に生きる
こんな所がストロングポイントですかね。
行動派ってイメージですね。
もともと情熱の色なのでこの色が好きな人はこんな性格が少なからずあるんではないでしょうか?
これはよく書いてあるパターンなので違う側面から。。。
赤の好きな人のウィークポイントも書いておきたいと思います。
こういうのは赤が好きな人や自分が好きだったらこの辺気をつけましょう的な感じでみてもらえればと思います。
・感情起伏が激しい
・他責にしやすい
・生活は刺激的で誰よりも幸福でいたい
・思った通りにならないと超絶機嫌が悪くなる
・自分勝手な一面が出やすい
こんな感じ。
ストロングポイントの裏返しみたいなものですけどね。
人から
・協調性がない
・自分のことをわかっていない
・冷静さにかける
・自分勝手
とか思われやすいのでそこを逆張りすればいいと思います。
自分が赤を嫌がっている時の健康状態は
・心身ともに疲労困憊している
・精力と性欲がなくなっていて心身機能の問題が出ているかもしれません。
まとめます。
赤が好きな人は生命力のいろが好きだということになります。
このような人たちはとても情熱的です。
表向きは静かでも心の中は燃えたぎる炎のように野心的な部分を抱えてる方が多いのではないかと思います。
日常生活で赤を使うときは「決意」とか「テンション」を上げたい時に使うといいのかなと思います。
また赤が好きな人がいて何かしている様子だったら遠くから見守ってあげましょうw
そして手が止まったタイミングで「プライド」を守ってあげながらアドバイスしてあげるといいと思います。
赤が好きって知ったらあんまりこちらからアドバイスすることもないんですけどね。外向性も高いので色々な意見を聞いてるので知識がありますし、今はネットで検索も可能ですから。重要なのはサポートしてあげることだと思いますのでそんな知識を書いてみました。
記事を見て頂いてありがとうございます😊
0コメント