ピンクで幸福度あげましょう。
今回の色はピンクについて。
ピンクの持つ特性は
・青春、上品、愛情
・愛情、感情に細やかな気配り
・大きな心で受け止めてくれやい
ちなみにピンクを好きな人は
赤が好きだけど慎重な性格だから選ぶことができない人もいます。
ピンクは結構ポジティブな部分が多いのです。
友人関係などで感情によって排除したりしないのでとても心の広い方が多く、責任感が強く教育者や保護者に最適な色になってます。
また
他人の人助けを率先してしてくれたり、元気付けてくれる一面があります。
ピンクには
パステルや濃いピンクがありますがここでも特徴が変わってきます。
パステル系のピンクが好きな人は
柔和で上品な方が多いです。
優しいイメージでホワッとした感じのかたが好むのでは?と思います。
濃いピンクでは赤に近くなる分熱烈で強靭な人柄を見受けられると思います。芯のある感じといえば伝わりますかね。
ピンクは柔らかい色調なイメージで優しい感じですが
反面で
人からの愛情も他の色に比べ欲しがりやすくなります。
積極的に愛情を求めに行ったり、承認欲求を過剰に求めやすくなる色でもあります。
仕事疲れたりするとストレスがたまりやすくなりますがそれを
ピンクの優しい色で中和できることも可能です。
ピンクを好きな気品のある方は
・人の目にチャーミングで上品に見られたい
・他人に自分がデリケートで傷つきやすい
・壊れやすい、心配してほしい
と思ってる方が多いです。
ピンクは純愛、恋愛の象徴でもありますので気品のある色と認識していくのが良いと思います。
愛情を感じてほしい時や愛情を受け取りたい時には非常に効果的なのではないかと考えます。
またピンクはアンチエイジングにも優れた色となっています。
部屋にピンクのものを置いておくだけでも変わりますのでぜひお試しを。
記事を見て頂いてありがとうございます😊
0コメント